tweets on 2010-01-28

  • javascript、というかjQueryに大苦戦中。何かおかしそうなんだけどまったく何が起きてるか分からないしネット上の情報も錯綜してるしそもそもデバッグの仕方が分からないし。 #
  • 多少エラーがあっても実行してしまう言語がこんなにもやりにくいとは… #
  • @mikanmarusan おー、おめでとう。この景気下にさすがだね。 in reply to mikanmarusan #
  • とりあえず半歩進んだ感じだけど大分ツボってるので頭を冷やす。 #
  • Appleのイベントまであと1時間ちょっと。起きているべきか寝ちゃうべきか迷うところ。 #
  • (#twit live at http://ustre.am/oA) #
  • is watching Leo Laporte Live on UStream covering the Apple event (#twit live at http://ustre.am/oA) #
  • こっちの放送も気になるけどLeo Laporteの方も気になるしCrunchも気になる (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • gizmode落ちた? (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • まだ途中だけど、iPadはゲーム機と割り切ったiPod touchの延長線上、エンタテインメント機という印象。カメラはやっぱりないのかな #
  • iBooks book shop!? #
  • iPad may support ePub, so how about PDF?? #
  • わー、iBooksきたァ (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • ePub良くやった (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • むしろ外部機器をサポートするかが気になるけど…ないかな (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • unlocked? (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • 499から (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • おお、iPadではBluetoothでキーボードが使えるみたい。ということはiPhoneでも使えるようになるフラグ? http://www.apple.com/ipad/design/ #
  • キーボードすごい (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • 残念ながらマルチタスクではないみたいですね。 twit.tvより #
  • お疲れ様です (#tabletnight live at http://ustre.am/bIre) #
  • iPadのページ大体確認し終えた。魅力は処理能力、サイズ、バッテリー10時間、3GはUnlocked、既存のiPhone用アプリが動かせる点。ネックはGPSとカメラなし、シングルタスク、iPhoneOS故のファイル操作の制限、ディスク容量と値段あたりか。 #
  • 何気にCamera Connection Kitがおもしろいとおもう。これ逆にとればiPhoneOSで外部記憶媒体へのアクセスが出来るようになる可能性があるということだし。Webを信じればWireless Keyboardも使えるみたいだし、どの程度拡張性があるかが興味の一つ。 #
  • iBooksの扱いがもう一つのポイントかな。iTunesのように母艦のファイルを読めること、PDFをサポートしていることがベストなんだけど。見た感じiPhoneOS上の1アプリという感じで雑誌Onlineみたいになりそうな気が。 #
  • なんだかんだ言いつつ、今回のiPadは、Appleのネットブックに対する回答と捉えるべきでしょうね。 #
  • Apple iPad: A Comprehensive Guide http://ff.im/-eXsRJ #
  • 4 Reasons the Kindle is Dead, 4 Reasons It’s Not http://ff.im/-eXtzu #
  • Pictures: The iPad Being Manhandled http://ff.im/-eXtKs #
  • What’s Missing from the Apple iPad? http://ff.im/-eXvLP #
  • 一通りニュースサイトを回ってiPad関連の情報を確認。SafariでもiBooksでも、テキストを選択してる様な画がなかったけど、選択やコピペはあるよね…?だいじょうぶだよね?Undoはあの大きな機体をシェイクする事になるのか…? #
  • やっぱり気になるのがiBooks。写真や動画を見る限りだとノートやブックマークを追加するボタンもなさそうだけど、どうだろう。オフィシャルのビデオの中でiBooks Storeと明言してるから、書籍の管理は今のアプリと同様iTunesで行うことになると予想。 #
  • iBooksの本をiTunesで管理するのであれば、iTunesがePubをサポートする、およびiTunesがすでにサポートしているPDFをiBooksで扱える、という可能性があるはず。どちらも実現されたらかなりのインパクトになる気が。 #
  • iPadの発表でePubに興味を持った方、少し前にePubファイルの構成や作り方を説明した記事を書いてますのでよろしければご覧下さい > http://ow.ly/11cJu あと仕様書は @lost_and_found さんが日本語化されていますので詳細はそちらを。 #
  • @crossbow_ iPadはiPhoneOS3.2みたいだね。今は開発者向けに3.2betaが配布されたばかり。2ヵ月後にはiPadがリリースだから、そのタイミングでアップデート来ると思うよ。 in reply to crossbow_ #
  • さすがに今日は眠い。 #
  • @otobeck 日本で発売されるときにどうなるかはわかりませんが、少なくとも今日発表された限りではSIMフリーだったはずですよ in reply to otobeck #
  • 電子書籍リーダであまり語られていないけど、SonyReaderにしろ多分Kindleにしろ、ハードのスペックがかなり低いんだよね。普通の小説とかならまだしも、数百頁ある技術書とかは開くとフリーズすることもあるし。検索ももたつくし。 #
  • eInkの反応速度とかではなくて、スペックや機能の面で既存の電子書籍リーダは技術書のリファレンスとして使い物にならない。それに対して少なくともネットブック並の処理能力をもつiPadであればスペック的に問題ないと思うし、その意味で期待してる。Safari Booksも見れるしね #
  • TeXからePubつくるとか…できないかな RT @crema: RT @geekpage: 【妄想的予言】KindleやiPadなどによる電子出版の流れでLaTeXが再び注目されるに違いない。時代はTexですよ。てふ。てふ。 #
  • @kmuto なるほど。latex2htmlという手がありましたね。確かに応用すれば作れそうです。 in reply to kmuto #
  • 気づいたらフォロワーさんが増えている。ここ1ヶ月で1割くらい増?ありがたい事です。 #
  • いつの間にかiPadの情報が日本のアップルWebサイトにも載ってますね。そしてそこではiBooksが無かった事になっているという衝撃の事実。 http://www.apple.com/jp/ipad #
  • iBooksがインターナショナルのサイトで紹介されないということは、iBookstoreが米国内のみのサービスであるという事かつiBooksで既存のePub等を扱う機能が無い=iBookstoreで買った本はiBooksでしか読めない、という事か…? #
  • AUS, NZ, CAのiPadのサイトを確認したけどiBooksは消されてますね。やはりというかなんというか、iBooksは少なくとも当初は米国内のみのサービスとなりそう。 #
  • US AppleサイトのiBooksに"Download the free app from the App Store"と明記されている事から、iBooksはUSのAppStoreのみで無料で提供される1つのアプリになる可能性が高い。 #
  • iPhoneOSネイティブでないアプリで母艦とのデータのシンクロが出来るものは今のところ無いはずだから、iBooksも他のiPhoneアプリ同様そのデータにアクセス出来るのはiBooksという事になりそうな気が。デスクトップで閲覧&管理するツールが提供される可能性はあるだろうけど #
  • なんかiBooksも日本では使えなさそうだし、誰かiPadで動くePub&PDFリーダ作りませんか…? #
  • まあiPodの時もiTunes Music Storeは当初USだけだったわけだし、すぐではなくともいずれ日本でもiBookstoreが始まるとは思います。逆に先にiPadが普及した方が日本でのiBookstoreや電子書籍フォーマットの提供が進みそうな気がします #
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。